MENU
プロフィール背景画像
プロフィール画像

おおまめ&こまめ

大阪に住む、パンが大好きな夫婦です。夢はパン屋さんを開くこと!2023.3 パンシェルジュ検定3級合格☆パンを中心に、おすすめグルメやお役立ち情報を発信していきます!

詳しいプロフィールはこちら

【パンシェルジュ検定3級】をオンライン受験した感想!内容や申し込み、勉強時間、本番の様子をご紹介!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、おおまめ&こまめです。

みなさん、「パンシェルジュ検定」ってご存じですか??

パンシェルジュ検定運営委員会が主催している民間資格のひとつで、パンについての知識を問う検定です。

2023年3月、パン好きの私たちはパンシェルジュ検定3級をオンライン受験してみました!

ここではパンシェルジュ検定の概要や、問題の難易度、受けてみた感想などをお伝えしたいと思います♪

パンシェルジュ検定って何?

公式サイトによると、以下のように書かれています。

パンシェルジュとは
「奥深いパンの世界を迷うことなく案内できる幅広い知識を持った人」という意味です。

引用:パンシェルジュ検定とは – パンシェルジュ検定 公式サイト (kentei-uketsuke.com)

パンを食べることが好きな人、パン作りが趣味の人、パンに関わる仕事をしている人など、

誰でも受験することができます。

3級、2級、1級に分かれており、各級の出題内容は、

  • 3級:パンの基本的な製法、パンの歴史・文化・マナー・衛生など、 パン好きが知っておきたい基礎知識
  • 2級:3級の内容と、マーケット・トレンド・コンビネーションなど、より専門的で実用的な知識
  • 1級:3級・2級の内容と、高度で専門的な知識

となっています。

3級・2級は四者択一方式(100問)、1級は四者択一方式(80問)+レポートです。

ちなみに、私たちが受験した3級の内容についてはこちらの記事で詳しく紹介しているのでよければご覧ください(^^♪

合格率を見ると、3級:84%2級:65%1級:49%であり、級が上がるにつれて難易度もグンと高くなることがわかります。

しかも1級は2級に合格していないと受験できません。ここまでくるとまさにプロフェッショナルですね(^^;

そして受験料については、

  • パンシェルジュベーシック(3級):4700円
  • パンシェルジュプロフェッショナル(2級):5900円
  • パンシェルジュマスター(1級):7700円

となっていますが併願割引や再挑戦割引などもありますので、

詳しい&最新の情報は公式サイトでご確認ください♪

実際に受験してみました!

受けようと思ったきっかけ

元々パンが大好きな私たちは、パンに関する情報を発信したいと考えこのブログを立ち上げました。

パン屋さんを巡って色々なパンに出会い、記事を書いている中で、

「もっとパンについて知りたい!」

「パンについての知識を深められたら、もっと良い記事が書けるんじゃないか?」

と思い、何かパンについて勉強する方法は無いかと調べていたところ、この「パンシェルジュ検定」を知りました。

この資格を取得出来たら、今後もっとパン屋さん巡りが楽しくなるし、モチベーションにもなる、

そして「パン屋さんを開く」という将来の夢に少し近づけるかもしれない、

そう考え、夫婦2人で受験することを決めました。

いざ申し込み!

パンシェルジュ検定を受けようと思い立ったのが申し込み締め切りの2日前。

試験本番まで約1ヶ月の時です。

今回を逃すと次は半年後なので、1ヶ月間頑張って勉強して合格を目指すことにしました。

とりあえずは3級を受験することに

受験方法は会場受験とオンライン受験を選択でき、

私達の住んでいる大阪でも開催されるので会場受験も考えたのですが、

移動時間がかかることが嫌だったのと、自宅でリラックスして受験したかったのでオンライン受験を選択しました。

通信など若干不安はありましたが、事前に利用環境チェックや接続テストができるので大丈夫だろうと判断しました。

(実際、試験本番どんな感じだったかは後述しています...笑)

どのくらい勉強した?

申し込みをしてすぐに翌日配送のAmazonでテキストを購入し、勉強を開始しました。

勉強期間は約1ヶ月です。

勉強方法としては、

  • テキストに一通りざっと目を通す
  • チラシの裏などいらない紙に書いて覚える(なぐり書きでOK。あくまで頭に残すのが目的です。)
  • 模擬問題を解く
  • 口頭で問題を出し合う

これをひたすら繰り返しました。

とにかく覚えるしかないので、反復して頭に刷り込むことが大事です。

こまめ
こまめ

私はコツコツやる派だから、1か月前からしっかり勉強したよ。

おおまめと問題の出し合いっこをすることでかなり頭に入った気がする!

おおまめ
おおまめ

僕は仕事が忙しすぎてなかなか時間が取れなかったから直前追い込み型になっちゃった(笑)

誰かと一緒に受ける場合は問題の出し合いがおススメだけど、一人で受ける場合も、

自分が出題者ならどんな問題を出すかな~」って考えながら覚えるのがいいかもね!

こまめ
こまめ

そうだね♪

そのためにも、ある程度テキストに目を通したら模擬試験をやってみて問題の傾向をつかもう

事前準備

今回はオンライン受験だったので、事前に接続テストを行う必要がありました。

試験の2週間ほど前に、パンシェルジュ検定運営委員会から受験票メールが届き、

受験当日の詳細(本番用URL、ログインID、パスワード含む)と、接続テスト方法が記載されていました。

接続テストは接続テストURLにアクセスし、画面の指示に従って動作環境・画面操作の確認を行う簡単な作業です。

本番の形式を体験することができ、操作も問題無かったのでとりあえず安心しました。

こまめ
こまめ

ちなみに私はノートパソコンで受験することにしたよ。

パソコンの場合はOSとブラウザが対応しているか必ず確認してね!

おおまめ
おおまめ

僕はiPadで受験したよ!

iPadの場合はsafariからアクセス出来ればOK。

スマートフォンでも受験可能だよ♪

詳しくは公式サイトの実施概要を読んでね。

試験本番

さあ、いよいよ試験当日です。

試験は午前中だったので、少し早起きしてギリギリまでテキストを読んだり問題の出し合いをしていました。

直前までゆっくりできたのがオンライン受験最大のメリットだったかなと思います。

受験開始時間は10:30~10:45と幅を持たせてくれているので、ある程度余裕をもてます。

お互い集中するために少し距離をとって、こまめはダイニング、おおまめはリビングでスタンバイ。

おおまめ
おおまめ

始めるよ~

こまめ
こまめ

はーい

試験スタート。

ここからは端末内蔵のカメラとマイクで監視されているのでもちろん会話などは厳禁です。

シーンとした部屋の中で2人とも黙々と解答を入力していました。

操作方法は事前の接続テストで練習していたので特に困ることはなく、スムーズに進めることが出来ました。

2人とも20分ほどで一通り解答が終わり、見直しに入りました。

おおまめ
おおまめ

僕は不安なところだけ見直してたから、

試験開始後30分くらいで終了したよ。

こまめ
こまめ

おおまめ、もう終わってる!と思いつつ、

私は心配性だから全ての問題を見直すことにしたよ。

そう、こまめは最初のページに戻って1問目から見直しをしていました。

しかし、途中で異変が...

こまめ
こまめ

ん?なんかページが切り替わる時間が長くなった...?

はじめは10秒前後だったのですが、徐々に動作が重くなっていき、ついには1分以上ページが切り替わらなくなりました。

こまめ
こまめ

え、やばい...(汗)

そして、ついに最も恐れていたことが起きてしまいました。

やっとページが切り替わった!と思ったら、、、真っ白な背景に英語のメッセージ

そうですエラーページです。

こまめ
こまめ

あ゛ーーーーー(TДT)

やばいやばいやばいやばいやばいやばい...!

落ち着け私...

更新ボタンをクックしてもエラーページのままだったので、戻るボタンをクリックしてみました。

すると、試験開始前のページが出てきました。

おそるおそる試験開始ボタンをクリックすると...

問題ページが出てきて、自分の解答は無事残っていました!!!

また同じことが起こると嫌なので、すぐに終了ボタンをクリックして試験を終了させました。

こまめ
こまめ

ほんと焦った~(/_;)

でも解答がちゃんと残っててよかった!

おおまめ
おおまめ

お疲れ様!

こまめ、めっちゃ焦ってたね(笑)

ということで、トラブルはありましたが無事に2人とも試験を受けることが出来ました!

試験終了後

試験終了後、問題と自分の解答を印刷することが出来ます。

それぞれ印刷して、記憶が新しいうちに答え合わせ。

自己採点の結果...

おおまめ:93点こまめ:97点(100点満点中)

でした!合格は70点以上なので、おそらく大丈夫でしょう!

おおまめ
おおまめ

まあ解答終わった時点で手ごたえはあったから合格は確信したけどね~

こまめ
こまめ

でも中には全くわからない問題もあったよね。

え、そんな問われ方するの⁉みたいな(笑)

でもとりあえずは安心して良さそうだね。

オンライン受験のメリット・デメリット

今回利用したオンライン受験について、メリット・デメリットをまとめました。

メリット

・自宅でリラックスして受けることが出来る

・会場へ行く労力・時間・交通費の節約になる

デメリット

・OS/ブラウザが対応しているかどうか注意が必要

・事前に接続テストを行う必要がある

・試験本番中、サーバーダウンのリスクがある

メリットがとても大きいので、会場が近くに有る・無い関わらずオンライン受験をする価値は十分にあると思います。

ただ、デメリットにある試験中のサーバーダウンはヒヤッとしますし少しリスクがありますね。。。

今回、こまめはエラーページが出てきてもそれまでの解答は全て残っていました。

なので焦らずに対処すれば大丈夫だとは思いますが、あくまで体験談なので、

本当に不安な方は会場受験が無難かもしれませんね(^^;

こまめ
こまめ

もしくは、試験当日の運営事務局の緊急連絡先をメモしていつでも電話できるようにしておこう。

試験当日は公式サイトに載っている通常の電話番号にかけてもつながらないんだって。

最後に

いかがでしたでしょうか??

若干トラブルはありましたが、無事にオンライン受験をすることが出来ました。

この記事がこれからパンシェルジュ検定受験を考えている方の参考になれば幸いです♪

受験しようかなという方は公式テキストもチェックしてみてくださいね(^O^)/

ちなみに今回の受験結果はこちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA